会社で新たに Windows PC のセットアップをしたところ、
ローカルアカウントが作れず、Microsoft アカウントの追加が必須となっていました。
いままで、 Shift + F10 でコマンドプロンプトを開き、oobe\BypassNRO.cmd
を実行するか、 start ms-cxh:localonly
を実行して再起動することでスキップできていたんですが、
どうやらどちらも効かない様子で、何度も Microsoft アカウントに誘導されました。
Windows のプレビュービルドではすでに BypassNRO.cmd
ファイル自体も削除されているらしいので、
遅かれ早かれ使えなくなっていたのでしょう。
ちょっと困ったのと、急いでいたので、ある程度の力技を使ってローカルアカウントを作成しました。
username
はユーザ名で、 password
はそのユーザのパスワードです。
パスワードは書かなければ設定されませんが、念のため設定しておきましょう。
再起動が終わると、 defaultuser0 というユーザでサインインしているので、
さきほど作ったコマンドから作ったユーザでサインインし直して、要らなければ消してください。
多分要りません。
他にもローカルアカウントを作成する方法はたくさんあると思うんですが、
USB メモリを用意しておくなど前準備の要るものが多いので、
一応、応急処置の覚え書きとして書き残します。
もしよければ参考にしてください。